ラップスタア誕生

【ラップスタア誕生】Season4のファイナルステージ出場MCまとめ

スポンサーリンク
ラップスタア誕生
スポンサーリンク

ラップスタア誕生とは

ラップスタア誕生とは、日本全国から次世代を担うラッパーを発掘するオーディション番組です。参加者は自らの生い立ち・人生などの「自己紹介」をテーマにしたリリックで挑戦します。RYUZOが立案し、2017年5月に1時間の番組を配信して初めて始動しました。2ヶ月後の7月1日に2回目の放送を行い、一次審査通過者を発表。2018年3月からはレギュラー配信となっています。

参加者は人生の経験をトラックに乗せて歌うことができます。RYOUZOUの場合は、刑務所に入った父親のことを歌っていました。他の参加者も自身が鑑別所に入ったり、両親がいなかったりと不遇の過去があるケースも多く見受けられますが、彼らはラップに巡り合えることでエネルギーを注いだのです。彼らの歌声からは胸が締め付けられるものがありますね。

「将来性」「リリック」「テクニック」「パフォーマンス」の4つの評価軸で審査される『ラップスタア誕生』は、ヒップホップMCのRYUZOの立案の元始動したオーディション番組です。フリースタイルブームへの対抗となるカウンターとなればいいとコメントされています。参加者の人生の物語や心情が伝わる歌声は、観ているだけでも感動的な気持ちになります!

他のシーズンのファイナリストについてはこちらの記事をご覧ください。

ファイナリスト

Raplh

2020年、横浜出身のラッパーRalphが『ラップスタア誕生』シーズン4「RAPSTAR2020」で優勝を果たしました。彼は圧倒的なスキルを披露し、栄冠を手にしました。終始、自身に溢れる強いオリジナリティと完成度でヒップホップファンを衝撃させました。また、過去の自信のエピソードではインド人のハーフということもあり、いじめられていた過去についても触れました。2021年2月にはSEEDAが「Nakamura Remix」の客演にralphを呼んでいるなど、注目を集めています。

Ralphは日本では数少ないUKグライムやドリルスタイルも余裕で乗りこなすラッパーです。野太い声と朴訥なフロウ、そして攻撃的なリリックで名前を知られるようになりました。本場イギリスでも評価されており、Double Clapperzとタッグを組んだ2枚目のEP「BLACK BANDANA」も発表されました。MURVSAKIが「和製ドリル」のビートを提供するなど今作も大きな反響を呼んでいるようです。

week dudus

今日、兵庫県出身・21歳の新世代ラッパーweek dudusがニューシングル「UP AND DOWN」をデジタルリリースした。week dudusは2019年にABEMA〈ラップスタア誕生シーズン4〉のファイナル・ステージに進出し、2位を獲得している。2021年には50曲を収録する『VEGA』というファースト・アルバムもリリースしている。

「UP AND DOWN」は、今年4月にFM YOKOHAMAでOAされ、視聴者から問い合わせが相次いだ。太いベースにカルトディスコの要素を加えて要所で聞こえるシンセがまた夏の暑さを忘れさせてくれるクールなサウンドに仕上がっている。タイトルは浮き沈みや不安定というストレートな意味だけではなく、アメリカの日常会話で「~する」というポジティブかつ能動的な意味合いもある。また歌詞の中にネガティブな内容が綴られているが、奥には「さらに大きな事を成し遂げる」というポジティブな思いが強く込められている。

week dudusの音楽の原体験は小学校5年生の頃から両親の影響でN.W.A.やShabba Ranksのレゲエを聞かされたことから始まったとのことだ。彼の発端は「オレでもできるんじゃないか?」と思ったことから始まり、フリースタイルでフロウを考えて、トラックにハメて行き制作した最初の曲”Skip To Ma Luuuu” でビビッときたと語ってくれた。

noma

福島県出身のラッパー nomaは15歳からラップを始め、16歳で作曲を開始。その次の年からは自宅で機材を揃えビートメイクやレコーディング、ミックスとマスタリングまで自ら行うようになる。2017年の9月に同志と夜猫族という集団を立ち上げてからは、夜猫族としてはもちろんソロ名義でもコンスタントに楽曲を発表し続けている。今年2019年7月にリリースされた自身2枚目のEP『LSLSL』は、ジャンルにとらわれない奇抜なアイデアとキャッチーさを両立させたサウンドが話題を呼んでいる。

nomaが新進気鋭のヒップホップコンピレーションEP「Manicity」をリリースした。今作はXakiMichele、Bonbero、Tade DustをはじめTokyo InvadersのJimmy Johns、神奈川を拠点に活動するREiなど多くの面々が参加している。アートワークは「First Penguins」MVの監督IKが手がけている。全編通してアグレッシブなラップが畳み掛けられ、変則的なフロウもありハイレベルな内容だ。各々の持っているキャラクター・魅力・スキルが惜しみなくパッケージされた本作は、異端児と位置付けされ斬新な表現力が際立っている。

麻凛亜女

麻凛亜女は、2020年に開催された『ラップスタア誕生』シーズン4でファイナリストまで勝ち残る。日本で一番ホットな若手ラッパーを選抜するオーディション番組『ラップスタア誕生』にて、麻凛亜女が注目を集めた。女性の挑戦者がファイナリストとして選ばれることが番組にとっても初めてであり、それに加えて、彼女がシングルマザーであることも手伝って、麻凛亜女というラッパーはよりドラマチックなストーリーとともに紹介された。

1994年フィリピン生まれの茅ヶ崎育ちの麻凛亜女は、幼い頃からブラックミュージックを聴き始め、カリフォルニアへ移住。帰国後は横浜でクラブDJとして活動し、結婚・出産・離婚を経験する。その後、ラッパーとしての活動もスタートさせ2020年に開催された『ラップスタア誕生』シーズン4でファイナリストまで勝ち残り注目を集めた。

実際の生い立ちは壮絶だった。フィリピン人の母親のもとに生まれたが不幸な理由から日本に帰国し1歳くらいまでネグレクトされた後、父親から「娘を返せ」とフィリピンまで迎えに来られた。両親の間の破局はDVが原因だったが、別れた夫がビートメイカーだったことからレコーディングを行う機会を得ることができた。

2020年の『ラップスタア誕生』シーズン4のファイナリストまで勝ち残った彼女の劇的な人生の物語はテレビ用の味付けされたものではなく実際の生い立ちだった。

Itaq

Itaqは1999年生まれの栃木県出身の新鋭ラッパーである。宗教団体「幸福の科学」の二世信者であり、全寮制の幸福の科学学園中学校・高等学校を卒業した。2019年に1stアルバム『委託』をリリースし、2020年にはABEMAのオーディション番組『ラップスタア誕生』シーズン4でファイナリストに選出された。2021年2月には2ndアルバム『Savior of Aquarius』をリリースした。彼の音楽性は鋭い歌詞と洞察眼を武器に多次元的な世界観を見事なラップで表現するスキルが特徴だ。Itaqは「信仰心」と「ラップ文化」を結びつけることに重きを置き、宗教的アイデンティティとヒップホップカルチャーをミックスさせた独創的な表現方法で新たな流れを作っている。

まとめ

今回の出演者たちは、それぞれに個性的なパフォーマンスを披露し、視聴者を魅了しました。今後も彼らの活躍に注目したいと思います。

他のシーズンのファイナリストについてはこちらの記事をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました